2月前半の人事労務最新情報
2015年 02月 23日
改革の趣旨は健康被害の防止にあります。
過労死法案などという解釈をする人がいて、変な誤解につながらないように気を付けなければと思います。
◆日本経済
○02/4
円安デメリット42%。県内企業、内需型で多く。民間調べ。
◯02/07
景気、上昇局面に。昨年12月一致指数。車・形態の出荷増。
◯02/10
景気、じわり上向き。南関東の1月、2か月連続の改善。
○02/10
1月の倒産件数、17%減の721件。民間調べ。
○02/13
県内景気の判断上げ。1年3日月ぶり。増税への反動揺らぐ。日銀横浜支店。
◆雇用・採用
◯02/3
横浜で若者の就労支援。神奈川労働局が拠点。在職医者ケアも。
○02/05
オリエンタルランド、契約社員800人を正社員に。人材囲い込み。
◯02/06
JT、人員の2割、1754人が希望退職に応募。
◯02/06
就活、前のめり発信。解禁前に企業説明会。
○02/08
新卒の8割をバイトから採用。すかいらーく。
○02/11
パート勤務、職種広がる。管理や企画、人事にも。日数など限定。時給高く。
○02/15
非正規職員4割超。公立保育園、低賃金鮮明に。
◆賃金・賞与
○02/02
保育士給与、平均10%上げ。JPホールディングス。
○02/03
シャープ、役員報酬削減。最大55%。幹部社員も対象に。
◯02/05
賃金kな以前、景気下支え。4年ぶり増加、昨年0.8%。中小への波及焦点。
◯02/11
賃上げ状況、今年も公表。政府。
◯02/11
年間一時金、前年と同水準の4か月を要求へ。シャープ労組。
○02/12
成果に応じシニアも昇級。非役員向け新制度。あおぞら銀行。
○02/12
第一生命、成果給引き上げへ。営業職員対象に。
○02/13
賃金数値目標、4年連続で見送り。東電労組。
○02/14
派遣時給の上昇続く。20か月連続で前年上回る。三大都市圏。
◆労働時間・労務管理
○02/01
サービス残業月16時間。有給消化ぜず、4割。連合調べ。
○02/03
健診結果、スマホで管理。企業向けサービス。DeNA、住商と。
◯02/05
心不全で死亡で「労災」。光通信社員巡り大阪地裁判決。
○02/05
労災で遺族補償給付と相殺。賠償算出巡り弁論。最高裁、統一判断へ。
○02/10
不正融資検査で負担増。銀行行員の自殺で労災認定。
○02/10
腰上げたパナソニック。人事・賃金改革で年功廃止発表。
○02/14
元技術者に懲役6年求刑。東芝データ漏えい。検察「身勝手で悪質」。
○02/15
日産元社員を逮捕。営業秘密持ち出しの疑い。
◆労働法関連
○02/04
週50時間超は残業代。フレックス制、過労防ぐ。働き方改革案。
○02/04
有給休暇5日、消化義務。企業に働き方改革促す。厚労省。
○02/07
高年収の専門職、成果で賃金。金融・製薬来春に。厚労省報告書案。
○02/07
日本型労働に風穴。生産性向上へ厚労省報告書案。
○02/14
脱時間給、金融・商社が意欲。生産性の向上狙う。厚労省案決定。
◆医療・介護
○02/03
病院・介護施設の一体経営。株式会社は認めず。厚労省素案「非営利に」。
◯02/06
社会福祉法人監督を強化。厚労省審議会が改革案。
◯02/07
介護費抑制なお途上。昨年度、9年ぶり単価減。財政難・人手不足続く。
◯02/11
薬服用歴、17万件未記載。薬剤師の認識に差。ツルハ子会社。
◆年金・企業保険・社会保険
○02/01
年金追納、受付開始。主婦の未納保険料、無年金など防止。
○02/06
社会保障抑制に的。自民特命委員会が初会合。歳出削減へ上限議論。
○02/13
地方発注工事も社保加入条件に。国交省。
◆その他
◯02/1
厚労省2職員、書類送検。職業訓練で官製談合の疑い。
□◆◇■このブログは、ヒューマンリソースみらいが運営しています□◆◇■

横浜の賃金制度・人事・労務管理は株式会社ヒューマンリソースみらい
http://www.hr-mirai.com/
横浜の労働保険・社会保険の手続、給与計算は社会保険労務士事務所みらい
http://www.4166.jp/index.html
▲ by mirai-jouhou | 2015-02-23 11:12 | 人事労務最新情報